Grab the RSS feed

強風、時化、激濁り。それでも攻め方次第で釣れる、というお話。

今朝、早起きして室見川河口へ。5時前にフィールドへ着いたものの、相変わらずの強風でしばし待機。寒いです。
30分程経って、明け始めたところで最河口部を目指してると、今度は雨。トイレ脇の東屋にて雨宿り。
なんとか日の出前に止んだので気を取り直して出撃するも、完全な向かい風で全く飛距離が出ず、挙句の果てにはルアーが流木を捕らえてしまうという惨事。ありがとう、そしてさようなら、TDサイレントバイブ。優秀なヤツでした。

海上はとにかく大時化で、先端の防波堤で投げてたらバシバシ波をかぶるほど。気分はヒラスズキingです。
ベイトも散ってしまって確認できず、どう考えても比較的荒れ方がマシな河口内に入り込んでる可能性が高いので、ちょっとだけ川の方へ移動。
キャスト時のラインスラック回収に命を賭けながら、流れが緩いレンジを探り探り。上から1.5m位の層。ここに淀み見っけ。
可視性最悪なド濁りの中なので、その層をTDサイレントバイブ(代打、限定イワシカラー)でゆっくり探訪。もちろんキラキラと平打たせつつ。
すると即座にショートバイトあり。います。
次のキャストでもショートバイトあり。います。
もしかしたらこの不透明度で追いつけてない可能性があるので、さらにリトリーブ速度を落として食いのタイミングを増やし、代わりに見切られないよう平打ち間隔を縮めることに。
大当たり、作戦成功です。
エラからルアーが出て来るくらいのバキュームバイト、バラしようがないので余裕のランディングでした。62cm、綺麗な魚体の沖モノです。
そのガッチリ過ぎるフッキングのため血だらけになってしまい、リリースは難しそうだったので散歩中のおっちゃんに引き取ってもらいました。
食べて供養です。ありがとうございました。お声を掛けて下さったアングラーの方々もありがとうございました。デイゲームは触れ合いがあって良いですね。

その後、血だらけのプライヤー等を手入れして、ボロボロになったリーダーも組み直してたら時間が来てしまって、ルアーの洗浄がてら数投してから納竿しました。
かなりのタフコンディションでしたが、いることはいます。この週末は結構上がるかも知れませんね。

ここからは軽いネタばらし。上手い人はスルー、初心者はご参考に。
きつすぎる濁り、これも考え方次第では有利な状況になり得ます。水中でルアーが見える範囲が狭いということは、当然、広範囲に見切られる心配も少なくなるということ。ランガンせずとも投げ続けられますし、ルアーローテーションもあまり意識せずアピールもガンガンやって大丈夫です(当然ながら節度はありますよ)。
その代わり、食わせのタイミングを作ってあげることだけは忘れちゃいけません。特に今回のように荒れてる状況では当然フィッシュイーター達だって普段通りには泳げません。となれば重要なのは、彼らにとって捕食しやすいレンジやポイントを見つけること、捕食しやすいスピードとアクションを心掛けること、その2点のみです。
まぁ濁ってようが澄んでようが、昼だろうが夜だろうが、とにかく流れを読むことができるかどうかの一言に尽きます。視覚的に分からなくても、PE使ってれば感知できます。どうしても分からなければ岸壁打ち(くれぐれも他のアングラーの邪魔をしないように)。明暗と流れの変化、そして捕食に追い込むためのストラクチャーが重なるテッパンなポイントです。テクトロや岸壁ジギングが成立するのはこのためです。その辺はオヌマン・イズミンの両氏から学ぶとよろしいかと。

それにしてもTDサイレントバイブは釣れますよ。最近は安物の480円バイブばっか使ってたんで、特に安定感とアピール力が格違いに感じます。何よりも塗装がリアル。
DAIWAを贔屓してるようでアレですが、正直、バイブレーションはこれとTDソルトバイブさえあれば間違いありません。ショアだろうがオフショアだろうが、タダ巻きONLYだろうが。本当に秀逸です。高くないし。これでダメならマービーだろうがレンジバイブだろうが望み薄いです。それくらい信頼できます。
まぁ今朝クロキン1つ失くしたんですけどね。

家庭も仕事も抜きでデイゲームできる環境が欲しいと願う、ええ歳した男なのでした。
1日で良いから朝から夕までデイゲームを堪能したい。
というわけで、来年度から事業内容に上手く組み込んでやろうかと本気で企んでます。完全に呪われてますね。


※ちなみに、今回も「ショックリーダーを極端に長くするとどうなるか」の実釣テストを兼ねた釣行でした。途中の流木HIT事件で組み直しはしたものの、3m程のリーダー(ナイロン4号/16lb)にて捕獲成功です。

0 コメント:

  •