10/24未明、大潮~中潮。今にも降り出しそうな天気の中、いつものA氏と室見川河口へ。
開始から割とすぐにSS(fourty_five45)さんとも合流して横並びに投げまくります。
…結果から言うと、かなり酷い週末でした。ご存知の通り、大雨です。
結局、指4本強の良型タチウオが1本釣れただけで、そこからは雨宿り。
朝になって雨足が強まる一方だったので、車から出ることなく帰宅しました。
良型タチウオと雨、シーバス6本とオリジナル塗装。
Post Info
- 12:30
- 4 コメント
潮流の大切さ、そして夜光虫とシーバス。
10/17未明、長潮。
この日はいつものA氏を未開のポイントへ案内しようと目論んでましたが、急遽来ることができなくなったとの連絡を受けて、一人でそのいくつかのポイントを視察して回りました。
やはりどの場所もアングラーは入っておらず、また、うち2ヶ所ではしっかりとベイトも確認できたので実釣に期待が持てます。但し、かなり狭いエリアなので魚との距離が非常に近く、短時間で慎重に攻めることが肝になりそうです。
Post Info
- 19:22
- 0 コメント
巨エイからのBIG川鱸、左腕ナイス乳酸。
10/14、小潮。いつもの室見川河口で夜明け前にシーバス漁開始。
コノシロ祭は見事に終了していて静かな水面でした。ベイトは少量のカタクチとまばらにイナっ子。
朝マヅメにHITするも2m先でバラシング。貴重な1本だったのに悔やまれます。
平日とあって釣り客も少ないので最後の30分はランガンです。
ブレイクライン辺りでバイブをフルキャスト、フォール中に持って行かれるような感触があったので追いアワセ。
はい、タイトルの通り、エイでございます。しかもメーターオーバーの巨エイ。
10分以上の大格闘の末、やっと足下にやってきたので、浮いてる隙にロッドを鬼シャクリ。結局TDサイレントバイブをお持ち帰りされてしまいました。こんな時に限ってバーブレスでも外れない。そんなもんですよねー。
尋常じゃない腕の疲労感を抱え、心折れて終了。左手がナイス乳酸です。ナイスです。
Post Info
- 9:00
- 3 コメント
コノシロ祭りで5本&サゴシ。秋はデイに限る。
10/11、体育の日で休日、午前中に室見川河口~愛宕浜でシーバス漁を行ってきました。中潮、弱風、晴れ。最高です。
明ける前からいつものA氏と共にフィールド入り、休みとあってこの時間からすでにアングラー多数。一路先端の防波堤を目指して歩いていると、途中、たまたまアングラーがいない常夜灯付近に並々ならぬ気配。漁師の血を引く者の直感とでも言いましょうか。本当に何と言い表せば良いのか分かりませんが。
Post Info
- 12:30
- 5 コメント
【近況】釣果ダイジェスト的な(手抜き版)
おかげさまで仕事が多忙を極めていて、ブログが放置気味になってしまいました。
とは言っても、フィールドへは割と頻繁に出てます。早朝の1~2時間程。もはや朝ジョギング並の日課ですね。
買ったばかりの新ラテオ(パイレーツ)が初期不良(?)によりありえない折れ方をしてしまい現在修理依頼中ですが、とりあえずクロスビートが代打として良い仕事をしてくれてます。
というわけで、今回はそんなクロスビートの勇姿を称えつつ、超手抜きな釣果ダイジェスト投稿をお届けします。
Post Info
- 8:30
- 2 コメント
僕。sandijazz。
「アングラー歴=年齢-4」という釣りがデフォな人生を送る三十路ナイスガイ。博多湾の中でも特に室見川~今津湾までという狭いフィールド内でシーバスの生態観測を行っている地域密着型アングラー。基本的に右利きなのに左キャスト/右リトリーブという少数派。オカッパリ派(ウェーディングは年に1、2回程度)。魚の生態に関する知識と感覚の鋭さを釣りの糧とする。理論派であり現場主義、経験と実力・実績こそ全てだと考える類の人。「無難」を嫌う超High-stakes気質。定期的にランカーを見ないと精神衛生を乱すほどの大物志向でありながら、ライトタックルでの小魚の数釣りに超はしゃぎまくるラブリーさも持つ。NPO法人バーブレスフック普及協会会員。ラインシステムの研究やルアー製作まで行うド変態、しかもルアーコレクター。シーバスの他にも、ロックフィッシュ(ハタ系・カサゴ系)、アジ、メバル、クロダイ、ナマズ、ブラックバス、雷魚、ヤマメ等、四季折々の釣りをルアーで嗜む。
自己記録:マルスズキ100.5cm、ヒラスズキ70cm、有明鱸89cm、有明ターポン(ヒラ)52cm、シイラ148cm/18kg、キジハタ48cm、メバル32cm、カサゴ35cm、ナマズ72cm、カムルチー94cm、ヤマメ42cm、ニジマス54cm。
実は一企業(小)の事業主。ブランディングディレクター/デザイナー、フロントエンドエンジニア、コピーライター、グロースハッカー。英語・タガログ語(使う機会がなく忘れ気味)・博多弁のトリリンガル。声楽家(元講師)、演奏家(10種以上の楽器を奏でる変態)。レガシィBH5(MT)乗り。とにかく器用。知的探究心の塊。類稀なる強運さに定評あり。
Twitter / Facebook / Instagram / 会社
メルアドも晒すよ!
naturalogy+seabass@gmail.com